投句の締切 | 締切は、毎月20日です。 | |
郵便による投句のご案内 | 「澤」誌付属の投句葉書をお持ちでない方は、下記のメール投句と同様の内容を官製葉書に記入してお送り下さい。 表には宛先 166-0001 東京都杉並区阿佐谷北4-9-19 藤原ビル201 嶋田方 澤俳句会 及び 差出人住所氏名、電話番号をお書き下さい。 裏には姓号、俳句6句(以内)、仮名遣いの別をお書き下さい(下記参照)。 縦書きでお書き下さい。 |
|
電子メールによる投句のご案内 | ||
|
澤俳句会では雑詠欄「澤集」への電子メールによる投句を受け付けています。 投句の際は以下の書式でお願いします。 例: 差出人 : Bashou Matuo <bashou@matuo.email.ne.jp>(発信者氏名、アドレス) 宛先 : 非公開。投句アドレスをお知りになりたい方はsawamail <sawamail@sawahaiku.com> までお問い合わせください。 件名 : 澤集投句 本文 : 姓号 : 松尾芭蕉 春たちてまだ九日【ここのか】の野山かな 梅が香にのつと日の出る山路かな むぐらさへ若葉はやさし破れ家 春風にふき出し笑ふ花も哉 明ぼのやしら魚しろきこと一寸 奈良七重七堂伽藍八重桜 私は「歴史的かなづかい」で書いています。 〒135-0004 東京都江東区森下3-21-12-202 TEL/FAX 03(1234)5678 松尾宗房 本文の一行目に投句者の名前をお書きください。 この名前が澤集に掲載される名前になりますので、正確にお書きください。 最後に一行空けて、ご使用になっている「かなづかい」を明記してください。 (歴史的かなづかい・現代かなづかいのいずれか) ふりがなを振りたい場合は例句の【ここのか】のように【】で括ってください。 念のため、住所・電話番号(あればFAX番号も)および本名をお書きください。 未発表のご自身の句を6句以内投稿してください。 ただし、小澤實出席の句会で入選の句、添削された句などは投句していただいてかまいません。 投句されてから24時間以内に澤俳句会より「受信確認メール」を送ります。 「受信確認メール」が届かない場合、メールの送信エラー・受信エラーが考えられますので、メールを再送信してください。 万が一の事故が考えられますので、作品が掲載された「澤」が届くまでは投句のテキストデータは保存しておいてください。 |
|
|
||
購読料および 会費について |
||
購読料未納の方も投句していただいてかまいませんが、投句後すみやかに会費をお振り込みください。会費未納の場合は雑誌は届きません。 六カ月 7,200円(送料共) 一年 14,400円(送料共) 宛先 郵便振替「00100-6-159411 澤俳句会」 不明な点などございましたら、澤俳句会下記メールアドレスまでお問い合わせください。 澤俳句会 <sawamail@sawahaiku.com> |
||